企業詳細

戻る

株式会社ハーバー・ソフトウェア

株式会社ハーバー・ソフトウェア

業 種 情報(IT・マスコミ)/通信・インターネット・情報処理・ソフトウェア
所在地 岡山県/岡山市
HP http://www.hsw.co.jp/

企業からのメッセージ

「社会インフラ」を支えるソフトウェアを開発する。未経験スタート者も多く在籍。皆さんの経験を問わず、個性を伸ばし、成長できます!
(株)ハーバー・ソフトウェアは、進化する情報技術に挑戦して、常にお客様の満足と信頼を得るソフトウェアの開発を通じて社会の進歩に貢献しています。

当社はソフトウェアを扱う企業ですが、開発するのは“人”であり「人が財産である」と考えています。これからも社員が誇りをもって奢ることなく、安定した生活基盤のもとに仕事にまい進できるよう、また、急速に変化し続ける国内外の動きにいち早く対応しつつグローバルな企業として成長できるよう、新たな決意で団結して事業を推し進めていきます。

アピールポイント

人を大切にする。人を活かす。
会社の経営には安定感があります。もちろん景気の波の影響はありますが、仕事が少ない年でも多い年の8割位に止まります。社会インフラに関わる仕事は決してなくなることはない、非常に安定しているわけです。これまで経営が厳しくなって従業員の解雇を考えるようになったことはありません。ただ大企業のように莫大な利益を上げているわけではないので、大企業並みの待遇というわけにはいきません。しかしその分、大企業にはできない少し人間味のある人事を進めていきたいと思います。
IoTも視野に、新たな技術と、 若い世代の発想で 新ビジネスにチャレンジ。
自動車、食品、飲料等の製造ライン向けの製造管理システムの開発を行っています。
リアルタイムに現場設備への自動制御、現場作業者への作業指示等を行うためのシステムであり、工場の自動化(FA:Factory Automation)を実現します。
また、製造工程における稼働情報を収集することにより工場の見える化を実現し、製造ラインの工程状況、製造スケジュールの進捗状況、工程・設備の稼働率、設備異常といった製造現場の情報をリアルタイムに監視することが可能となります。
昨今、世界ではインダストリー4.0(第四次産業革命)の一環として、製造工場のIoT化(Internet of Things)が急速に進められています。
私たちも、IoTサービスとして何が提供できるのか考えながら取り組んでいる最中です。
開発は、 「発想、技術とコミュニケーション」
私たちは、企業が経営を続けていく上で欠かせない基幹系システムである、製造業務における販売管理、購買管理、在庫管理、加工管理、工程管理、品質管理などのシステムを開発しています。
一般にシステムの導入を終えた企業が常に高い満足度で運用しているわけではありません。
そのため、私たちは次のような思いで日々奮闘しています。
企業が抱える問題の把握と解決策を十分に理解し合うまで足を運びなさい。
価値あるシステムと思っていただけるまで話し合いなさい。
基幹系システム以外に培った経験と制御技術を基に企業にあった提案をしなさい。
若い世代の声に耳を傾けなさい。
私たちは全ての製造業務を熟知しているわけではありません。お客様に教えてもらい、経験と技術を提供する。開発には常に「発想、技術とコミュニケーション」と考えています。

事業概要

社会インフラを支える仕事を、他社にはない独自のノウハウで。
ハーバー・ソフトウェアは1992年の創業時から主に電力、交通などの社会インフラを支えるための制御系ソフトウェアの開発に取り組んできました。この領域の仕事はとても深く、知らなくてはいけないこと、考えなくてはいけないことが多くあります。それだけにノウハウの蓄積があり、新規にこの領域に参入しようとするのには結構高いハードルがあります。例えば、電力の供給のシステムは、一瞬でも電力の供給が止まってはいけない、何らかの信号が来たら数ミリ秒の間に処理が終わっていなくてはいけない、というようなまさにリアルタイムシステムです。システム全体も当然二重化されており、ホットスタンバイと言われますが、システムに異常が起きた瞬間にもう一つのシステムにデータベース上に書かれたデータだけでなく、処理前や処理中のデータを含めて全部引き継いで、全く異常がなかったように動くシステムでなくてはいけません。こういうシステムを実際に作るノウハウをすべて理解するのは非常に難しいですね。ですから、一般の事務系のソフトウェアとは性格が全く異なります。また、人が入力するデータではないので、一度ミスして処理できなかったデータは二度と来ないです。そこにはやり直しが許されない厳しさがあります。しかし、その厳しさは当然のことだと思っています。もしも大規模に電力が止まれば、人の命に関わる問題も起こりえますし、社会に与える影響ははかりしれないものがありますから。私たちは、オンリーワンとまでは言いませんが、他社にはできない独自のノウハウの蓄積のある会社ですし、社会にとって欠かせない存在としての自負も持っています。

会社概要

社 名 株式会社ハーバー・ソフトウェア
事業内容 電力・交通事業、産業・公共事業向けのソフトウェア開発と自社製品の販売・保守
設 立 1992年10月
資本金 4800万円
売上高 7億2,778万円(2023年度実績)
従業員数 76人
代表者 大嶋 比呂志
住所 〒700-0825
岡山県岡山市北区田町1丁目8番30号伊達ビル4階
電話番号 086-234-3988
FAX 086-234-3989
E-mail ichinari@hsw.co.jp
事務所 神戸・岡山、駐在所(徳島)
主な取引先 三菱電機グループ
東芝三菱電機産業システム株式会社
東芝ITコントロールシステム株式会社
関連会社
沿革 1992年10月 神戸市兵庫区に資本金1,200万円で設立
1992年11月 岡山事業所を開設
1993年4月  神戸本社を神戸市中央区中町通に移転
      資本金を2,635万円に増資
1993年11月 資本金を3,475万円に増資
1999年12月 神戸本社を現在地に移転
2003年9月  資本金を4,800万円に増資
  • 株式会社ハーバー・ソフトウェア

戻る

地元企業の採用担当者様へ

このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。

お問い合わせ