| 業 種 | サービス/医療・福祉・保健衛生 |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県/玉野市 |
| HP | https://rcare.jp/ |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 7名 |
| 仕事内容 | 入浴、食事、移動などの身体介助が基本の仕事です。 デイサービスでは、マシンリハビリの介助、送迎業務なども行います。 その他、グループホーム、看護小規模多機能型居宅介護など活躍できる分野は多彩です。 |
| 給与・時給 | 〇介護福祉士、もしくは大卒の方 198,000円〜(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 〇実務者研修修了者、もしくは短大卒の方 188,000円〜(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 〇初任者研修修了者、もしくは高卒の方 178,000円〜(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) 毎月の事業所実績によるインセンティブ制度(0~25,000円) |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年3回(6月、7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、日曜日、祝日を含む1か月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 岡山県下にある以下デイサービスセンター(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 7名 |
| 仕事内容 | 入浴、食事、移動などの身体介助が基本の仕事です。 デイサービスでは、マシンリハビリの介助、送迎業務なども行います。 その他、グループホーム、看護小規模多機能型居宅介護など活躍できる分野は多彩です。 |
| 給与・時給 | 〇介護福祉士、もしくは大卒の方 208,000円〜(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 〇実務者研修修了者、もしくは短大卒の方 198,000円〜(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 〇初任者研修修了者、もしくは高卒の方 188,000円〜(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) 毎月の事業所実績によるインセンティブ制度(0~25,000円) ※夜勤のある事業所へ配属の場合 ・処遇改善手当 10,000円アップ ・夜勤手当あり(一回につき11,000円)※都度支給 |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年3回(6月、7月、11月) |
| 勤務時間 | 日勤、早出、遅出、夜勤のシフト制 |
| 休日休暇 | 年間休日107日、1か月9日シフト制 |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | グループホーム(玉野市)、サービス付き高齢者向け住宅(玉野市)、看護小規模多機能型居宅介護(玉野市)、小規模多機能型居宅介護(玉野市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 3名 |
| 仕事内容 | 事業所の窓口となり、状態や状況をアセスメントした上でケアプランを作成する生活相談員。 または、デイサービスやグループホームなどで介護業務全般を担う介護職。 活躍の場が幅広い職種です。 |
| 給与・時給 | 〇社会福祉士の場合 208,000円~(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 〇社会福祉主事の場合 198,000円~(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) 毎月の事業所実績によるインセンティブ制度(0~30,000円) 相談員手当(15,000円) |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年3回(6月、7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、日曜日、祝日を含む1か月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 岡山県下にある以下デイサービスセンター(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 3名 |
| 仕事内容 | 事業所の窓口となり、状態や状況をアセスメントした上でケアプランを作成する生活相談員。 または、デイサービスやグループホームなどで介護業務全般を担う介護職。 活躍の場が幅広い職種です。 |
| 給与・時給 | 〇社会福祉士の場合 218,000円~(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 〇社会福祉主事の場合 208,000円~(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) 毎月の事業所実績によるインセンティブ制度(0~30,000円) 相談員手当(15,000円) ※夜勤のある事業所へ配属の場合 ・殊遇改善手当10,000円アップ ・夜勤手当あり(一回につき11,000円)※都度支給 |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年3回(6月、7月、11月) |
| 勤務時間 | 日勤、早出、遅出、夜勤のシフト制 |
| 休日休暇 | 年間休日107日、1か月9日シフト制 |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | グループホーム(玉野市)、サービス付き高齢者向け住宅(玉野市)、看護小規模多機能型居宅介護(玉野市)、小規模多機能型居宅介護(玉野市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 3名 |
| 仕事内容 | 起き上がる・座る・立ち上がる・歩くなどの日常生活をおくる上で基本となる動作の回復を通じて、 日常生活活動の自立や社会参加といった、その人の本来あるべき姿や生活の再建を目指します。 検査・測定、評価、リハビリテーション、プログラム立案、計画書作成、在宅評価、 ホームエクササイズの立案を行うほか、生活復帰や社会復帰に向けてのアプローチを行います。 |
| 給与・時給 | 月給(基本給、食事、皆勤手当、処遇改善加算・ベースアップ評価料手当込み) 217,000円〜 |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) 毎月の事業所実績によるインセンティブ制度(0~30,000円) |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年2回(7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、日曜日、祝日を含む1カ月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 岡山県下にある以下デイサービスセンター(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市)訪問看護ステーション(岡山市、玉野市、総社市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 1名 |
| 仕事内容 | コミュニケーションや飲み込みの評価を行い、お客様の状態に応じた言語訓練・摂食嚥下訓練を 提供します。コミュニケーション活動やより専門的な食事支援を通じて、ご家族との絆や 社会との繋がりをサポートします。 |
| 給与・時給 | 月給(基本給、食事、皆勤手当、処遇改善加算・ベースアップ評価料手当込み) 217,000円〜 |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) ※毎月の実績によりインセンティブあり |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年2回(7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、日曜日、祝日を含む1カ月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 岡山県下にある以下デイサービスセンター(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市)、訪問看護ステーション(岡山市、玉野市、総社市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 2名 |
| 仕事内容 | 筋肉や骨、関節などの運動器に関する専門家として、ケガによる痛みの緩和や機能回復、 加齢による筋力低下など、個々の状態に合わせた機能訓練プログラムを立案・作成し、 運動やリハビリテーションを提供します。 |
| 給与・時給 | 月給(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 208,000円〜 |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) ※毎月の事業所実績によりインセンティブあり |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年3回(6月、7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、日曜日、祝日を含む1カ月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 岡山県下にある以下デイサービスセンター(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 2名 |
| 仕事内容 | 理学療法士、作業療法士の指導のもと、お客様へのマシントレーニング指導、 個別機能訓練などのリハビリテーションを提供します。 また、在宅でもできる自主トレーニングの指導や提案、お客様の送迎も行います。 |
| 給与・時給 | 月給(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) 198,000円〜 |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) 毎月の事業所実績によるインセンティブ制度(0~25,000円) |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年3回(6月、7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、日曜日、祝日を含む1カ月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 岡山県下にある以下デイサービスセンター(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 1名 |
| 仕事内容 | 住み慣れた家で安心して生活できるように、お客様の疾患や身体状況に合った暮らし、 生活環境や経 済面まで多角的視点から考えた上で、車いすなどの福祉用具の レンタル・販売の提案や住宅改修の提案・施工を行います。 |
| 給与・時給 | 月給(基本給、食事、皆勤、営業手当込み) 229,000円〜 |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) ※毎月の実績によりインセンティブあり |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年2回(7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、土曜日、日曜日、祝日を含む1カ月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | アール・ケア福祉用具サービス(岡山市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 2名 |
| 仕事内容 | 本社事務職 ■仕事内容 下記いずれかをご担当いただきます。 ・総務部での庶務、もしくは広報、システム関連業務、本社来客の対応 等 ・人事部での就職説明会への参加、採用活動に関する企画、運営、SNS発信 等 ・財務部での決算報告書作成、給与計算・会計ソフト入力による月次試算表作成・金銭管理 等 事業所事務職 ■仕事内容 介護保険請求業務、お客様の利用料請求業務、 給与報告や収支報告などの事務業務を行います。 |
| 給与・時給 | 本社事務職(基本給、食事手当、皆勤手当込み)月給206,000円~、事業所事務職(基本給、食事手当、皆勤手当込み)月給179,000円~ |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年2回(7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | ■本社事務職 週休2日、土曜日、日曜日、祝日を含む1カ月9日 ■事業所事務職 週休2日、日曜日、祝日を含む1カ月9日 <共通> 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 株式会社アール・ケア本社(玉野市東高崎25-34)、岡山県下にある当社サービスのいずれか(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 製造系 |
| 募集人数 | 1名 |
| 仕事内容 | 農作物(みかん、ぶどう)の栽培、収穫、加工、販売、農地管理を行っていただきます。 |
| 給与・時給 | 月給(基本給、食事、皆勤)月給200,000円~ |
| 諸手当 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年2回(7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30、7:30~18:30のシフト制 |
| 休日休暇 | 週休2日、シフト制 年間休日107日 年次有給休暇(初年度10日) |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | アール・ケアファーム(玉野市大藪673) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 募集職種 | 専門職(医療・福祉) |
| 募集人数 | 1名 |
| 仕事内容 | お客様への栄養指導、一部介護業務 ※調理業務は一切ありません。 |
| 給与・時給 | 月給 198,000円〜(基本給、食事、皆勤、処遇改善加算手当込み) |
| 諸手当 | 家賃補助手当(21,000円を上限として家賃の半額支給) 通勤手当(通勤距離に応じて、最大20,000円まで支給) 家族手当(1人につき5,000円支給、最大20,000円まで支給) 毎月の事業所実績によるインセンティブ制度(0~25,000円) |
| 昇給 | 年1回(7月) |
| 賞与 | 年3回(6月、7月、11月) |
| 勤務時間 | 8:30〜17:30 |
| 休日休暇 | 週休2日、日曜日、祝日を含む1か月9日 年末年始休暇(12月30~1月3日) 年間休日110日 年次有給休暇(初年度10日) ※祝日については、成人の日、建国記念の日、昭和の日、山の日、 体育の日、勤労感謝の日、天皇誕生日を除く |
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、研修制度、学会、勉強会参加制度、社員旅行、忘年会、その他 |
| 勤務地 | 岡山県下にある以下デイサービスセンター(岡山市、玉野市、総社市、赤磐市) |
| 過去3年間の採用実績(人) | 令和4年度12名、令和5年度9名、令和6年度8名 |
| 若年雇用者の定着率(%) | |
| 対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象,シニア(概ね 50代以上の方)対象,女性(概ね 30代、40代の方) |
| その他 | |
| 担当者 | 人事部 三村 |
| 連絡先 | 株式会社アール・ケア人事部(0863-73-9500) |
このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。