業 種 | 製造/印刷製本・文具・事務機器 |
---|---|
所在地 | 岡山県/岡山市 |
HP | http://www.gp-lami-mitsuwa.co.jp |
採用情報サイト | http://www.gp-lami-mitsuwa.co.jp/saiyou.html |
採用情報サイト | https://gp-lami-mitsuwa.jbplt.jp/ |
業 種 | 製造/印刷製本・文具・事務機器 |
---|---|
所在地 | 岡山県/岡山市 |
HP | http://www.gp-lami-mitsuwa.co.jp |
採用情報サイト | http://www.gp-lami-mitsuwa.co.jp/saiyou.html |
採用情報サイト | https://gp-lami-mitsuwa.jbplt.jp/ |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 技術系(クリエイター) |
募集人数 | 1 |
仕事内容 | 食べ物やお菓子、雑貨、デザインや物づくりが好きな人に向いたお仕事です。 暮らしに関わる軟包装のパッケージデザイナーの募集です。 デザイン事業部の主な業務は包装の企画・グラフィックデザイン・版下作成・Rolandプリンターでのダミー作成、版管管理、印刷物の立ち合い。 企画・制作・品質管理の一連の業務とデサイン会社等との協業あり。 Illustrator、Photoshop、DTP・デザインの知識だけでなく、販売先が食品関連が多く改正食品衛生法の表示原稿を扱うので食の安全をデザインで消費者に伝えるお仕事でもあります。 |
給与・時給 | 大卒-基本給201,000円 短大卒―基本給 192,000円 専修学校卒-基本給 195,000円 |
諸手当 | 職能手当5,000円(試用期間3か月支給無し) 通勤手当 上限10200円まで |
昇給 | あり。前年度新卒者なしの為実績額なし。 |
賞与 | 年2回・3カ月分 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | 週休二日制:第二、第四土曜日の隔週が休日 日祝祭 年末年始休暇 夏期休暇 そ の 他:会社指定特別休日 年間休日日数109日 |
福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 財形退職金共済 加入 退職金制度 なし |
勤務地 | 本社 |
過去3年間の採用実績(人) | 2 |
若年雇用者の定着率(%) | 0 |
対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象 |
その他 | デザイン学科、商業デザイン、工業デザイン、グラフィックデザイン・美術関連必須。既卒概ね3年可、即戦力歓迎!試用期間3か月。会社見学・面接応募随時 |
担当者 | 工場長 岡田 竜治 |
連絡先 | saiyou@gp-lami-mitsuwa.co.jp |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 製造系 |
募集人数 | 1 |
仕事内容 | お店の商品(食品・化粧品・雑貨等)を包んでいる軟包装は生活のライフラインの一端を担っています。軟包装(プラスチックフィルム・和紙・アルミ箔等)に印刷機を稼働させて特殊グラビア印刷加工をします。 化学の知識を活かしてしっかり学び、インキ・接着剤・溶剤を正しく使用して一緒に働く社員の安全衛生を守り、事業活動への貢献に努めるお仕事です。 *印刷業務は社内研修にて先輩社員が指導します。 *従事すべき業務の変更範囲:多能工制度で工場内の他部門の業務手伝いがあり。 *材料入荷片付け・操業・製品のパレット梱包・出荷作業を含む。 |
給与・時給 | 大卒-基本給 199,000円 短大卒―基本給 175,000円 専修学校卒-基本給 192,600円 |
諸手当 | 職能手当10,000円(試用期間3か月支給無し) 通勤手当 上限10200円まで |
昇給 | あり。前年度新卒者なしの為実績額なし。 |
賞与 | 年2回・3カ月分 |
勤務時間 | 10月1日~6月30日:8:00~17:00、7月1日~9月30:7:30~16:30 |
休日休暇 | 週休二日制:第二、第四土曜日の隔週が休日 日祝祭 年末年始休暇 夏期休暇 そ の 他:会社指定特別休日 年間休日日数109日 |
福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 財形退職金共済 加入 退職金制度 なし |
勤務地 | 本社工場 |
過去3年間の採用実績(人) | 0 |
若年雇用者の定着率(%) | 0 |
対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象 |
その他 | 新設募集枠。化学系学科卒優遇 業務をしながら化学のプロとして育成登用。 試用期間3か月。会社見学・面接応募随時 |
担当者 | 工場長 岡田 竜治 |
連絡先 | saiyou@gp-lami-mitsuwa.co.jp |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 製造系 |
募集人数 | 1 |
仕事内容 | 紙以外の印刷業。お店で包まれている商品パッケージ(食品・化粧品・雑貨等 )の軟包装は生活のライフラインの一端を担っています。軟包装(プラスチッ クフィルム・アルミ箔等)をグラビア印刷・ドライラミネート機で積層・接着 させて複合フィルムに加工したり検品、スリッター加工するお仕事です。 能力に応じて工場部門の配属は相談させて頂きます。 *従事すべき業務の変更範囲:多能工(工場内の他部門への応援あります)材 料入荷・梱包出荷・機械セット替え・原反繰り出し・接着剤取り扱い・製品取 り出し・操業・機械清掃片付けを業務に含む |
給与・時給 | 大卒-基本給 199,000円 短大卒―基本給 175,000円 専修学校卒-基本給 192,600円 |
諸手当 | 職能手当5,000円(試用期間3か月支給無し) 通勤手当 上限10200円まで |
昇給 | あり。前年度新卒者なしの為実績額なし。 |
賞与 | 年2回・3カ月分 |
勤務時間 | 10月1日~6月30日:8:00~17:00、7月1日~9月30:7:30~16:30 |
休日休暇 | 週休二日制:第二、第四土曜日の隔週が休日 日祝祭 年末年始休暇 夏期休暇 そ の 他:会社指定特別休日 年間休日日数109日 |
福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 財形退職金共済 加入 退職金制度 なし |
勤務地 | 本社工場 |
過去3年間の採用実績(人) | 0 |
若年雇用者の定着率(%) | 0 |
対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象 |
その他 | 新設募集枠。危険物取扱者乙4選考加点 試用期間3か月。会社見学・面接応募随時 |
担当者 | 工場長 岡田 竜治 |
連絡先 | saiyou@gp-lami-mitsuwa.co.jp |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 営業系 |
募集人数 | 1 |
仕事内容 | 食べ物やお菓子、雑貨、デザインや物づくりが好きな人に向いたお仕事です。 暮らしに関わる軟包装の営業です。 取引先には食品メーカー80%、雑貨・産業分野10%、同業者協力10%の売上構成で岡山県周辺地域での商圏があります。 主な業務は取引先のルートセールス、受注・発注、工場工程管理と顧客管理、ビジネス交流会を活用した新規開拓です。 ※従事すべき業務の変更範囲:変更有り。多能工制度(工場内研修・工場他部門への協力があります。 |
給与・時給 | 大卒-基本給 209,000円 短大卒―基本給 198,500円 専修学校卒-基本給 199,300円 |
諸手当 | 職能手当5,000円(試用期間3か月支給無し)、通信手当3000円(内勤期間支給無し)、 通勤手当 上限10200円まで |
昇給 | あり。 |
賞与 | 年2回・3カ月分 |
勤務時間 | 営業8:30~17:30、工場研修⑴10月1日~6月30日:8:00~17:00、工場⑵7月1日~9月30:7:30~16:30 |
休日休暇 | 週休二日制:第二、第四土曜日の隔週が休日 日祝祭 年末年始休暇 夏期休暇 そ の 他:会社指定特別休日 年間休日日数109日 |
福利厚生 | 雇用 労災 健康 厚生 財形退職金共済 加入 退職金制度 なし |
勤務地 | 本社工場 |
過去3年間の採用実績(人) | 0 |
若年雇用者の定着率(%) | 0 |
対応分類 | 学生(新卒の方)対象,若者(既卒を含む、概ね 40代までの方)対象 |
その他 | 工場研修あり。 試用期間3か月。会社見学・面接応募随時 |
担当者 | 工場長 岡田 竜治 |
連絡先 | saiyou@gp-lami-mitsuwa.co.jp |
このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。