業 種 | 販売(卸売・小売)/貿易・卸売(総合商社・専門商社) |
---|---|
所在地 | 岡山県/岡山市 |
HP | https://www.caitac.co.jp/ |
採用情報サイト | https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp84443/is.html |
業 種 | 販売(卸売・小売)/貿易・卸売(総合商社・専門商社) |
---|---|
所在地 | 岡山県/岡山市 |
HP | https://www.caitac.co.jp/ |
採用情報サイト | https://job.mynavi.jp/27/pc/search/corp84443/is.html |
概 要 | ■アパレル業界の企画を1から体験! 【1day仕事体験】 普段目にすることのない、企画部の仕事がわかる! アパレル業界から連想するイメージとは少し違うかも!? 服に関係する仕事って、どんな仕事なんだろう? あなたが普段目にしている服が、どのような段階を経て、製品として店頭に並んでいるのか知っていますか? 1日、カイタックファミリーの紳士ナイティー(パジャマ)部門の若手総合職(企画)社員に密着して頂きます。 衣料品を扱う業界の仕組みや実際の仕事の流れを通して、仕事の一端を理解して下さい。 市場分析ってどうやっているの? お客様のニーズを踏まえながら企画案を作るってどういうこと?から仕事の流れを聞いたり、社員と一緒にMRに行ったりなど・・・ そこから1日を通して学んだ経験を活かして、最後にお題に対してのあなたなりの企画案を提出してもらいます。 皆さんの企画の発表が終われば、その場であなたの企画に対してフィードバックいたします! |
---|---|
実習期間 | 2025/08/21 ~2025/08/21 |
申込締切 | 2025/08/07 |
受入人数 | 5 ~ 10人未満 |
希望学科系統 | 文理不問。どなたでもご参加可能です! |
留学生の受け入れ | 受入可 |
諸注意 | 〇服装について リクルートスーツ以外の私服でのご参加をお願いいたします! 普段学校へ行く服装でOKです! 〇昼食について 昼食はこちらでお弁当を手配いたします。 苦手な食べ物やアレルギーがある方は、事前にご連絡いただけますと 幸いです。 |
実習場所(市町村名) | 岡山県岡山市北区昭和町3-12 |
概 要 | ■リアルシュミレーション提案型営業コース お客様の要望にいかにして応えられるか? 実際のお客様を想定し、ヒアリングを行ったうえで企画をご提案する「企画提案型営業」を楽しみながら疑似体験していただきます。 カイタックトレーディングの若手総合職の社員3人が担当。 ワークウェアを提案する中で必要となる情報を提示した上で、お客様役となった社員に対して訪問・ヒアリングを行い、お客様が求めていることを引き出します。 引き出した情報をもとに、提案をチームごとに立案。 チームとして出した結論(企画)を商談のようにプレゼンして頂きます。 商品の提案から納品までの営業の一連の流れが体験できるだけでなく、提案した企画内容について社員からフィードバックを行いますので、カイタックの営業スタイルが身につく内容となっております! 提案型営業を体験したい、営業職の社員と話がしてみたい方はぜひご参加ください! |
---|---|
実習期間 | 2025/08/22 ~2025/08/22 |
申込締切 | 2025/08/08 |
受入人数 | 15名程度 |
希望学科系統 | 文理不問。どなたでもご参加可能です! |
留学生の受け入れ | 受入可 |
諸注意 | 〇昼食について 昼食はこちらでお弁当を手配いたします。 苦手な食べ物やアレルギー等がある方は、 事前にご連絡いただけますと幸いです。 |
実習場所(市町村名) | 岡山県岡山市北区昭和町3-12 |
概 要 | ■ジーンズ生産(縫製・加工)を体験! 総社市にあるジーンズ工場にて、実際の業務を体験していただきます。 総社カイタックファクトリーは、「YANUK」や「オカヤマデニム」をはじめとする自社ブランドなどを中心に、一貫生産(パターン、裁断、縫製、加工、検査、仕上げ等)をしている、国内唯一の工場です。 その総社カイタックファクトリーにて、ジーンズの生産工程の一部である「縫製」と「加工仕上げ」を実際に体験していただきます。 ジーンズの生産工程を学べる・目の当たりにできる内容となっております。 |
---|---|
実習期間 | 2025/08/20 ~2025/08/20 |
申込締切 | 2025/08/06 |
受入人数 | 5 ~ 10人未満 |
希望学科系統 | 文理不問。 |
留学生の受け入れ | 受入不可 |
諸注意 | 〇選択コースについて 【縫製コース】 縫製をご希望の場合、服飾系の大学、学部、専門学校に在籍中の方に限らせていただきます。 【加工仕上げコース】 加工仕上げをご希望の場合、学年・学部・学科不問。全学年歓迎プログラムです! 〇準備物・服装について 【室内履き】 スニーカー等の足の甲を覆う靴(ブーツ、バレエシューズ、ハイヒール・ミドルヒール・ローヒール等ヒールのある靴は不可、スニーカーでも極端な厚底は不可) 【トップス】 機械にひっかかる、巻き込まれる等の危険のないもの (身幅、袖幅が広いもの、丈が長いものは不可。大き目のドルマンスリーブ等も気をつけて下さい。) 【ボトム】 「長ズボン」を着用(すそ幅の広いものは不可) 【アクセサリー】 ネックレス、ピアス、ブレスレット等のアクセサリーは作業場では着用禁止(バッグ等に仕舞えるようにご準備下さい) 動きやすい服装 ※スカートは危険なためご遠慮ください。 〇昼食について 昼食はこちらでお弁当を手配いたします。 苦手な食べ物やアレルギーがある方は、事前にご連絡いただけますと幸いです。 |
実習場所(市町村名) | 岡山県総社市駅南1丁目9番地8 |
このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。