インターンシップ情報

戻る

院庄林業株式会社

院庄林業株式会社

業 種 製造/建設・住宅(新築・リフォーム)・インテリア・エクステリア・建設資材
所在地 岡山県/津山市
HP https://innosho.co.jp
採用情報サイト https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp86404/outline.html
採用情報サイト https://job.rikunabi.com/2026/company/r425272083/
採用情報サイト https://www.youtube.com/channel/UCXb9gXdc_3BsR-74l_uyJfg

インターンシップへの参加はこちら!

採用担当からのメッセージ

【26卒向け】WEB単独企業説明会開催中!! ※採用試験には企業説明会参加必須
5月もWEB単独企業説明会を開催致します!
今後の採用試験をご希望の方は【単独企業説会】への参加が必須となりますので、
院庄林業の採用試験を受けたいという方はもちろんのこと、試験を受けるか悩んでいる方、興味はあるんだけれどもなという方も是非ご参加のほどお願い申し上げます!!

■開催日
5/7(水)13:30~15:00(Zoomは13時OPEN) または
5/9(金)13:30~15:00(Zoomは13時OPEN)

■スケジュール
13:30-14:00 会社概要/院庄林業の目指すビジョン等のご説明
14:00-14:30 募集要項/採用後の待遇についてご説明
14:40-15:00 座談会


■開催方法
Zoom(お申込後に当日のZoomURLと面談時間をメールにてお送りいたします)

■ご予約方法
マイナビ2026院庄林業ページからご予約をお願いします。
https://job.mynavi.jp/26/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=86404

【27卒向け】WEB業界紹介コース:林業&木材製造&建築の仕事を知ろう!

概 要 会社紹介&業界説明
まずは当社がどんな会社かご紹介した後、院庄林業が関わっている3つの業界:林業・木材製造・建築業界についてお話していきたいと思います!

<開催日>
5月8日、6月10日、7月2日、8月4日
13:30~15:30(Zoomの部屋は13:00~入室可能)
※申込締切:開催日前々日の17:00まで(月曜開催の場合は、前週金曜17:00まで)

<スケジュール>
13:30-14:00 会社概要説明
14:00-15:00 林業・木材製造・建築業界について知ろう!
15:00-15:30 質疑応答・先輩社員との座談会
実習期間 2025/05/08 ~2025/08/04
申込締切 2025/08/01
受入人数
希望学科系統
留学生の受け入れ 応相談
諸注意 お申し込みは「マイナビ2027院庄林業ページ」よりお願いいたします

※服装は自由!
※このイベントはZoomにて開催いたします。セミナー予約後にZoomのURLをお送り致します。
実習場所(市町村名) WEB

【27卒向け:WEB仕事体験】住宅&木材業界の歴史とニーズを学ぶ 営業職体験

概 要 時代ごとの住宅のカタチを見て、ニーズを考え「どんな木材を作ればいいか?」新商品を考える仕事を体験していただきます。私たちの「住宅&木材業界」という広いテーマを学べるコースです!

【日程】6/26(木)、8/6(水)
    13:30~15:30
   (Zoomの部屋は13:00~入室可能)
【申込締切】開催日前々日の17:00まで

<内容>
13:30-14:00 院庄林業会社概要&自己紹介
14:00-14:10 就活スタート企画「企業選びのコツ」
14:10-15:00 仕事体験「住宅&木材の歴史から新商品を考えよう!」
15:00-15:30 採用担当者との座談会

※全学部学科対象!初めてインターンシップに参加される方も大歓迎です!
※インターンシップ予約後、資料と共にZoomのURLをメールにてお送りいたします。
※当日の服装は自由!
実習期間 2025/06/26 ~2025/08/06
申込締切 2025/08/04
受入人数 30
希望学科系統
留学生の受け入れ 受入不可
諸注意 ご予約は「マイナビ2027 院庄林業」ページよりご登録ください↓↓
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=86404
実習場所(市町村名)

【27卒向け:WEB仕事体験】山の仕事が分かる 森林管理職の体験

概 要 このコースは、院庄林業で行っている山の見積もり、伐採事業をWEBにて見学&体験できる仕事体験です。
【日程】5/13(火)、7/19(土) 13:30~15:30(Zoomは13:00~入室可能)
【申込締切】開催日の前々日17:00まで(土日を挟む場合は前週金曜の17:00まで)

<内容>
■13:30-14:00 会社概要説明&自己紹介
■14:00-15:00 森林管理職体験
 [森林管理職について動画説明]
 山の見積もりから伐採事業までを動画で説明
 [山の見積もりについて動画説明]
 ドローンの航空写真を使った山の見積もりの方法、現地調査の方法について動画で説明
 [山の見積もりの仕事体験]
 現地調査の資料を元に、山を買い取る見積もりを作成。
 ヒノキの山っていったいどれくらいの価値なの?を皆で実際に計算してみましょう!
■15:00-15:30 採用担当との座談会
 仕事について、企業研究についてなど聞きたい内容をどんどんご質問下さい!

※ご予約後、資料と共にZoomのURLをメールにてお送りいたします。
※当日は画面ONでご参加下さい
※服装は自由でOK!
実習期間 2025/05/13 ~2025/07/19
申込締切 2025/07/17
受入人数 30
希望学科系統
留学生の受け入れ 受入不可
諸注意 ご予約は「マイナビ2027 院庄林業」ページよりご登録下さい↓↓
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=O0JlUC&corpId=86404
実習場所(市町村名)

【27卒向け:WEB仕事体験】木の輸入の仕事が分かる 資材仕入れ職編

概 要 【WEB開催】木の“輸入”の仕事が分かる仕事体験/資材職編
このコースは、海外の木の輸入・集成材の製造についてWEBにて見学&体験できる仕事体験です。

【日時】
5/17(土)、7/17(木) 13:30~15:30 
※Zoomは13:00~ OPEN
※申込期限:開催日の前々日17時まで

<内容>
・北欧の木の輸入について説明・体験
ヨーロッパから木材を輸入するときどのような流れで行うか、お金の計算等々を実際に体験!
・集成材工場で働く<仕入れ担当の仕事>を動画でご説明
仕入れ担当は具体的にどんな仕事をしているのか?動画で仕事内容を見てみよう!
・座談会
何でも質問にお答えします!仕事について、企業研究についてなど聞きたい内容をどんどんご質問下さい!

※服装は自由!WEB仕事体験は採用試験では御座いませんので、楽な格好でご参加下さい。
実習期間 2025/05/17 ~2025/07/17
申込締切 2025/07/15
受入人数 30人
希望学科系統
留学生の受け入れ 受入不可
諸注意 ※このプログラムはZoomにて開催いたします。セミナー予約後に資料と共にZoomのURLをお送りさせていただきます。
※ご予約はマイナビ2027院庄林業ページよりご登録をお願いします。
実習場所(市町村名)

【27卒向け・WEB仕事体験】木の“プレカット”の仕事が分かる 営業職・技術職編

概 要 このコースは、木材加工のプレカットという仕事について、営業職・CAD職・マシーンオペレーター職の流れをWEBにて見学&体験できる仕事体験です。
【日程】
6/18(水)、8/7(木) 13:30~15:30(Zoomは13:00~入室可能)
【申込締切】
開催日前々日の17:00まで

【内容】
■13:30-14:00 会社概要説明&自己紹介
■14:00-15:00 プレカット仕事体験
 [プレカットの流れを動画でクイズ!]
ハウスメーカーの方と設計図で打ち合わせを行う営業職、設計図をもとに構造木材の配置&加工図面を作成するCAD職、そしてCADの作ったデータを元に木材を加工するマシーンオペレーター職について知ることができ、プレカットの全ての流れを動画でクイズをしながら学んで頂きます。
 [仕事体験:理想の家を考えよう!]
 プレカット営業の仕事体験として、見積プランの作成に挑戦してみよう。
 構造木材は樹種・強度・産地など様々な商品があります。
 今回は、自分自身をペルソナとして、 柱・土台・梁桁をカスタマイズして「理想の家」を考えてみよう。地産地消にこだわってもいいし、住宅の補助金狙いで樹種にこだわってもいいし、とにかく高級な組み合わせにしてもOK。
 作成した見積りプランを紹介しながら自分の「理想の家」を発表し、
 参加者の中で投票し本日のNo.1住宅を決めよう!
 当日は、作成した見積りプランに対しての先輩社員からのフィートバック有。
■15:00-15:30 人事担当との座談会
仕事について、企業研究についてなど聞きたい内容をどんどんご質問ください。人事担当が何でもお答えいたします!

※服装自由!仕事体験は採用試験では御座いませんので、楽な格好でご参加ください。
実習期間 2025/06/18 ~2025/08/07
申込締切 2025/08/05
受入人数 30人
希望学科系統
留学生の受け入れ 受入不可
諸注意 ※この仕事体験はZoomにて開催いたします。
 セミナー予約後に資料と共にZoomのURLをお送りさせていただきます。
※ご予約はマイナビ2027院庄林業ページよりご登録ください。
実習場所(市町村名)

【27卒向け:対面仕事体験】1Day仕事体験:森林管理/営業/資材/設計/デジタル推進/機械保全 選べる6コース

概 要 【対面開催】1Day仕事体験 森林管理/営業/資材/設計/デジタル推進/機械保全 選べる6コース

こちらは、6つの職種から気になる職種を選んで体験できる仕事体験です。

【日時】
<日程>8月20日(水)9:00~16:00(受付は8:30 OPEN)
<申込期限>8月8日(金)17時まで

【当日のスケジュール】
8:30-     受付OPEN(院庄林業株式会社 岡山工場)
       ※送迎希望の方は8:30津山駅集合
9:00-9:30   会社概要説明
9:30-12:00   木材製造&加工工場見学
12:00-13:00 休憩
13:00-15:00 希望コースでの体験
<森林管理職コース>山のプロット調査体験 山の価値を知る現地調査を体験
<営業コース>住宅展示会の木材展示内容を考えよう
<資材コース>海外から木を輸入する打ち合わせに参加しよう
 集成材工場で働く仕入れ担当が、ヨーロッパから木材を輸入するときどのような流れで行うか、
 お金の計算等々を実際に体験!
<設計コース>建物の設計図をもとにCAD図面をパソコンで作ってみよう
<デジタル推進>業務効率化のためのソフト作り体験
<機械保全>工場機械の整備の仕事を知ろう
 工場内で木材製造・加工用機械の機械メンテナンスを体験
15:00-15:50 若手社員(入社1~2年目)と座談会
15:50-16:00 今後のお知らせ
実習期間 2025/08/20 ~2025/08/20
申込締切 2025/08/08
受入人数 10人
希望学科系統
留学生の受け入れ 受入不可
諸注意 【予約】
マイナビ2027院庄林業ページよりご予約ください。

【開催場所】
院庄林業株式会社 岡山工場
住所:岡山県津山市くめ団地50番1
電話:0868-57-7785
※駐車場有
※公共交通機関でお越しの方はJR津山駅から送迎あり
(送迎希望の有無はご予約いただいた方に事前にご相談させて頂きます)

【その他】
当日は必ず「動きやすい長袖・長ズボン・運動靴」でお越しください。
イベント詳細はマイナビ2027院庄林業ページよりご確認ください。
実習場所(市町村名)

【27卒向け:対面開催】5日間インターンシップ:林業・製造・建築のすべてを体験できるプログラム

概 要 企画・商品開発、基礎研究、生産・製造技術、品質・生産管理・メンテナンス、施工管理
木が家になるまでの流れの全貌について、実際の工場や伐採現場を見ながら学べるインターンシップです!

【開催日】
9月8日(月)~9月12日(金)
※申し込み締め切り:8月27日(水)17:00
【集合時間】
9月8日(月)9:00(受付は8:30 OPEN)

自然の中で働く林業の世界&木で街づくりを行う木材製造の世界を体験してみよう!

<1day 9:00-17:00>
会社概要説明&木材製造現場を見学
木材や家の組立を行っていただきます

<2day 8:00-17:00>
山の調査班と一緒に毎木調査やドローンでの調査
伐採現場には大型林業機械があります!

<3day 8:00-17:00>
木材製造工場の仕事
伐採された丸太から木材になるまでの製造現場で作業をしていただきます

<4day 8:00-17:00>
設計&木材加工(プレカット)の仕事
理想の家の設計を専用ソフトで制作してみよう!

<5day 8:00-12:00>
若手社員との座談会など
実習期間 2025/09/08 ~2025/09/12
申込締切 2025/08/27
受入人数 10人
希望学科系統
留学生の受け入れ 受入不可
諸注意 <予約>
マイナビ2027院庄林業ページよりご予約ください。

<開催場所>
院庄林業株式会社 岡山工場
住所:岡山県津山市くめ団地50番1
電話:0868-57-7785
※駐車場有
※公共交通機関でお越しの方はJR津山駅から送迎あり
(送迎希望の有無はご予約いただいた方に事前にご相談させて頂きます)

<その他>
服装は動きやすい長袖・長ズボン・運動靴でお越しください。イベントの詳細はマイナビ2027院庄林業ページをご確認ください。
実習場所(市町村名)

地元企業の採用担当者様へ

このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。

お問い合わせ