性別 | 男性 |
---|---|
配属部署 | 第二営業部 |
入社年月 | 2024年4月 |
出身校 | 就実大学 人文科学部 |
卒業年 | 2024年3月 |
私は生まれも育ちも岡山県で家族や友人も県内にいるので、休日などに気軽に会って遊びに行けることが、メリットの一つだと思います。また実際に働いてみて感じていることですが、営業をしていて多くのお客様と会う中で岡山出身のお客様とは地元の人しか分からないような話で盛り上がることもありますし、逆に県外出身の方とは岡山で行った方が良い場所や美味しいご飯屋さんなどを聞かれることもあるので、土地勘があるからこその話題で話が弾むのも良いところだと思っています。
私が就職活動を始めた頃は自分が興味のある分野の会社しか説明会に行かず、その結果として視野が狭まっていたなと今になって思います。興味のある分野に絞って選考を受けた結果、希望していた企業に不合格となり、その後、次に受けたい企業を見つけるのにとても苦労しました。自分と同じような就職活動をしている人には「様々な企業・業界を見て様々な方の話を聞く」ということをアドバイスします。視野を広げて就職活動をする事で、良いな、ここで働きたいなと思える企業を見つけることができると思います。今は大変だと思いますが、頑張った結果は必ずついてくると思うのでくじけずに進んでみてください。
私が浅野産業に入社したきっかけは大学の先生からの紹介です。第一希望だった企業に不合格だったとき、次に受けたい企業が見つからずとても苦労しました。そんな時に相談していた先生から「今興味がない企業でも、説明会や面接を受けて視野を広げてみよう」とアドバイスを受けました。その結果、浅野産業に出会い、社員の方との会話や会社説明を通じて、「ここが自分にぴったりだ」と感じ、入社を決めました。
このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。