お知らせ詳細

戻る

2023/07/26事務局よりお知らせ

「多様で柔軟な働き方推進フォーラム2023 in OKAYAMA」を開催します!!

岡山県中央会では、来る10月11日(水)に「多様で柔軟な働き方推進フォーラム2023 in OKAYAMA」を開催いたします。
コロナ禍によりテレワークやWeb会議の導入、ローテーション勤務が広がるなど、働き方の新しいスタイルが求められ、これまでの働き方を見直す機会となりました。今後はafterコロナに対応した多様で柔軟な働き方への対応が求められています。そこで、県内中小企業等へ多様で柔軟な働き方への理解を深め、機運の醸成を図るため、多様で柔軟な働き方に関する講演や県内企業の取組事例、働き方に関する制度などを紹介いたします。

【多様で柔軟な働き方推進フォーラム2023 in OKAYAMA】

日  時  令和5年10月11日(水)
      13:00~16:30
会  場  岡山県医師会館 三木記念ホール
      (岡山市北区駅元町19番2号)
定  員  会場150名、オンライン150名
      (要事前予約・先着順)
参 加 費  無料
内  容  ■第1部 基調講演
       テーマ:「withコロナ、afterコロナの働き方と経営改革」
       講 師:牛窪 恵 氏
           世代・トレンド評論家、
           立教大学大学院ビジネスデザイン研究科客員教授、
           インフィニティ代表取締役
      ■第2部 県内企業の取組事例
       企業① 株式会社ニッカリ(岡山市:製造業)
       企業② 株式会社NICS(玉野市:情報通信業)
      ■第3部 多様で柔軟な働き方推進に係る制度セミナー
       テーマ:「労働条件明示の制度改正のポイント等」
       講 師:穐田 恒雄 氏
           あきた労務管理事務所所長、社会保険労務士
そ の 他  当日は来場特典として専門家による相談コーナーをご用意しています。
      ご希望の方は是非ご利用ください。(要事前予約)
      ・社会保険労務士による、制度等に関する相談コーナー
      ・岡山働き方改革推進支援センターによる相談ブース
申込方法  下記の関連リンク「お申込みはコチラ」からお申込みください。    
  
【お問い合わせ先】
 岡山県中小企業団体中央会 企業人材支援課
 岡山市北区弓之町4番-19-202号
 TEL 086-224-2245 FAX 086-232-4145
 teichaku@okachu.or.jp


●関連リンク
お申込みはコチラ →:https://forms.gle/qd51o5aK5KGHd26p8
岡山県医師会館 三木記念ホール:https://www.okayama.med.or.jp/index.php

●関連ファイル
「多様で柔軟な働き方推進フォーラム2023」チラシ

戻る

地元企業の採用担当者様へ

このサイトは岡山県内に事業所のある中小企業・団体等の採用情報を掲載しています。
掲載を希望される企業の方は、岡山県中小企業団体中央会までお問い合わせください。

お問い合わせ